トピックス
トピックス一覧
雨の日の休み時間の生活!児童たちは友達と工夫して遊んでいました
令和6年10月30日
本日はあいにくの雨降りで、児童たちは外遊びができませんでした。しかし、いつもながら児童たちのアイディアは豊富で、友達と工夫して遊んでいました。1年生は、タブレットでお絵かきをしていました。2年生は、粘土の立体づくりをしていました。中には、お絵かきや、折り紙、紙飛行機を作っている児童もいました。個性が出る時間で、見ている方も楽しい一時でした。
本日はあいにくの雨降りで、児童たちは外遊びができませんでした。しかし、いつもながら児童たちのアイディアは豊富で、友達と工夫して遊んでいました。1年生は、タブレットでお絵かきをしていました。2年生は、粘土の立体づくりをしていました。中には、お絵かきや、折り紙、紙飛行機を作っている児童もいました。個性が出る時間で、見ている方も楽しい一時でした。
1・2年生生活科「サツマイモ掘り」!よい天気に恵まれ、大量に収穫できました
令和6年10月29日
2時間目に、1・2年生の児童が生活科の授業で「サツマイモ掘り」をしました。お手伝いに地域の農家の方とはぎッズ応援隊の方が来校してくださり、児童たちはたくさんのサツマイモを収穫できました。大きな物が採れると、児童たちは大きな歓声を上げました。春に植えた野菜が秋に収穫できる喜びを味わう体験となりました。お手伝いに来てくださった方々、ありがとうございました。
2時間目に、1・2年生の児童が生活科の授業で「サツマイモ掘り」をしました。お手伝いに地域の農家の方とはぎッズ応援隊の方が来校してくださり、児童たちはたくさんのサツマイモを収穫できました。大きな物が採れると、児童たちは大きな歓声を上げました。春に植えた野菜が秋に収穫できる喜びを味わう体験となりました。お手伝いに来てくださった方々、ありがとうございました。