トピックス
トピックス一覧
「落合先生に感謝を伝える会」!お世話になりました
令和7年1月27日
1月24日(金)、落合先生が産前休暇のためにお休みに入るということで、6年生の企画で「感謝を伝える会」が行われました。6年生の児童たちは、落合先生に4年生・5年生の2年間担任をしてもらい、小学校生活の中で大変思い出に残る先生となりました。ぜひ、元気なお子様を産んで、また秋山小学校に戻ってきてほしいと思います。6年生の皆さん、学校代表として感謝の会を開いてくださり、ありがとうございました。
1月24日(金)、落合先生が産前休暇のためにお休みに入るということで、6年生の企画で「感謝を伝える会」が行われました。6年生の児童たちは、落合先生に4年生・5年生の2年間担任をしてもらい、小学校生活の中で大変思い出に残る先生となりました。ぜひ、元気なお子様を産んで、また秋山小学校に戻ってきてほしいと思います。6年生の皆さん、学校代表として感謝の会を開いてくださり、ありがとうございました。
高萩消防署の方と「避難訓練(火災)」を実施!水消化器の使い方、煙道体験もしました
令和7年1月24日
5時間目の時、高萩消防署の方に来校していただき、「避難訓練(火災)」をしました。児童たちは、先生方の指示に従い、しっかりとした態度で避難をしました。「訓練」といえ、本番さながらの火災による避難の訓練となりました。避難した後は、消防署の方から消火器の使い方について学びました。最後に、煙道体験もしました。煙の中での避難は、とても難しく、体と頭を使ったよい体験活動ができました。児童のみなさんには、「自分の命は自分で守る」をモットーに生活してほしいてす。
5時間目の時、高萩消防署の方に来校していただき、「避難訓練(火災)」をしました。児童たちは、先生方の指示に従い、しっかりとした態度で避難をしました。「訓練」といえ、本番さながらの火災による避難の訓練となりました。避難した後は、消防署の方から消火器の使い方について学びました。最後に、煙道体験もしました。煙の中での避難は、とても難しく、体と頭を使ったよい体験活動ができました。児童のみなさんには、「自分の命は自分で守る」をモットーに生活してほしいてす。