1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

夏がやってきました!「セミの羽化」のシーン

カテゴリー: 2024年7月17日

夏がやってきました!「セミの羽化」のシーン

令和6年7月17日
 学校の校庭の木に、セミが羽化していました。とても感動的で、児童が教えてくれました。児童たちは、夏を見つけるのが大得意です。季節の変化を暑さだけではなく、視覚的に捉えられるととても得をした気分になります。セミの羽化のように、夏休みが終わった後の児童たちの成長も見られるのが楽しみです。
  • #

1・2年生の育てた鉢植えが夏休み前に開花しました!

カテゴリー: 2024年7月16日

1・2年生の育てた鉢植えが夏休み前に開花しました!

令和6年7月16日
 1・2年生の児童たちが、毎日一生懸命に育ててきた鉢植えの「アサガオ」と「ミニトマト」が見事に開花しました。児童たちの歓喜の声が、聞こえてきました。夏休み前に、自分たちの頑張りが実ったことに喜びを感じたのだと思います。みんな、よく頑張りましたね。
  • #
  • #
  • #

「県産野菜活用料理セミナー」で料理人が来てくれました!

カテゴリー: 2024年7月12日

「県産野菜活用料理セミナー」で料理人が来てくれました!

令和6年7月12日
 「茨城県農林振興公社」企画の「小・中学校等における県産野菜活用料理セミナー」で、中川学園調理技術専門学校の先生方が、料理教室を開いてくれました。5年生の児童は、家庭科の調理実習の一環で、茨城県産の野菜について学び、体に良い食べ物を使った料理の仕方を教えていただきました。講師の中川学園の方々のデモストレーションを見て歓声を上げ、実際にみんなで料理を作ってみました。児童たちが自分で作った料理は美味しく、とても嬉しかったです。家でも家族のために、調理をして作ってあげたいと思いました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

イベントカレンダー

  • 当日
  • イベント
すくすく育ていばらきっ子