トピックス
トピックス一覧
本日の給食「いわしのしょうが煮」!サイコーでした。
令和6年7月8日
6年生の教室を覗いてみると、久しぶりの給食を堪能していました。今日の給食は、「いわしのしょうが煮」「切り干し大根いため」「かきたま汁」。特に、「いわしのしょうが煮」は、よく味が染みていて美味しかったです。今日も、完食してしまいました。
6年生の教室を覗いてみると、久しぶりの給食を堪能していました。今日の給食は、「いわしのしょうが煮」「切り干し大根いため」「かきたま汁」。特に、「いわしのしょうが煮」は、よく味が染みていて美味しかったです。今日も、完食してしまいました。
6年生修学旅行「栃木県日光方面」!2日間、素晴らしい天気に恵まれました
令和6年7月4日~5日
6年生が、修学旅行で栃木県日光方面に行きました。2日間、天気に恵まれ、全日程をこなすことができました。途中、大きな病気や事故にあうこともなく、参加した児童全員が生活できたのは、本当に良かったです。1日目は、世界遺産の東照宮での班別行動、日本三名瀑「華厳の滝」の見学、中禅寺湖の遊覧船乗船。すべてが楽しかったです。2日目は、鬼怒楯岩大吊橋の体験、巨大迷路パラディアムへの挑戦、日光江戸村の班別行動。温泉宿である日光きぬ川ホテル三日月での宿泊。すべてがいい思い出となりました。秋山小のみんなと一緒に行けたこと、一生の宝物です。
6年生が、修学旅行で栃木県日光方面に行きました。2日間、天気に恵まれ、全日程をこなすことができました。途中、大きな病気や事故にあうこともなく、参加した児童全員が生活できたのは、本当に良かったです。1日目は、世界遺産の東照宮での班別行動、日本三名瀑「華厳の滝」の見学、中禅寺湖の遊覧船乗船。すべてが楽しかったです。2日目は、鬼怒楯岩大吊橋の体験、巨大迷路パラディアムへの挑戦、日光江戸村の班別行動。温泉宿である日光きぬ川ホテル三日月での宿泊。すべてがいい思い出となりました。秋山小のみんなと一緒に行けたこと、一生の宝物です。