1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

外国語の授業、タブレットも使って取り組んでいます!ALTのお二人も元気です

カテゴリー: 2024年6月6日

外国語の授業、タブレットも使って取り組んでいます!ALTのお二人も元気です

令和6年6月6日
 6年生の教室を覗いてみると、外国語の学習をしていました。ALTが英語で語りかける中、タブレットも使用しながら起用に学習に取り組んでいました。素晴らしい学習態度に、学びの深さを感じました。
 その頃、秋山コミュニティスクールの一環の「校長先生と握手をする会」で、秋山幼稚園とあおぞら保育園の園児たちが学校に遊びに来てくれ、触れ合って帰りました。1年生とも「もーじゅー狩りに行こう!」と叫んで、遊んでいました。園児の皆さん、来年待っていますよ。
  • #
  • #
  • #

5年生「プール学習」!オーシャンスポーツクラブに行ってきます

カテゴリー: 2024年6月5日

5年生「プール学習」!オーシャンスポーツクラブに行ってきます

令和6年6月5日
 午前中、5年生の児童たちは高萩市が契約している民間企業「オーシャンスポーツクラブ」で水泳学習をします。プロのインストラクターの指導のもと、安全な水の遊び方、正しい泳ぎ方を学んできます。今日は、5年生の番で、全学年が体験することとなってます。残念ながら、今日は見送りだけとなりました。でも、児童の皆なには、笑顔が見られて嬉しかったです。5年生、頑張って泳いできてください。
  • #
  • #
  • #

登校途中に怪しい動き発見!!中学生が皆な片手にゴミ袋を持っています

カテゴリー: 2024年6月4日

登校途中に怪しい動き発見!!中学生が皆な片手にゴミ袋を持っています

令和6年6月4日
 いつものように登校指導をしていると、小学生の集団の前に中学生の怪しい集団を発見!手にはゴミ袋をみんな持っています。よく見てみると、何と登校途中に通学路のゴミ拾いをしていました。校長先生のグランドデザインに書かれていた「地域貢献」!実践していました。
 素晴らしい秋山地区の生徒たちを見て、何て良い地域に赴任できたのかと、心より思いました。小学生も、そんな中学生を見習いたいと思いました。秋山中の生徒の皆さん!本当にありがとうございます。
  • #
  • #

イベントカレンダー

  • 当日
  • イベント
すくすく育ていばらきっ子